幼稚園最後のお弁当

3月11日。

家族と一緒にいられることに、心からの幸せとありがたみを噛みしめています。



3年間作りつづけた娘の幼稚園弁当。

昨日が最後のお弁当となりました。

リクエストはサンドイッチ。

いつものように残さず食べてくれて、ありがとう。

にほんブログ村テーマ ++ 幼稚園の手作り弁当 ++へ
++ 幼稚園の手作り弁当 ++

IMG_1652

幼稚園から帰ると、お弁当箱の下にメッセージカードが。

兄の時もそうだったので、あらかた予想はついていましたが、

やっぱり一生懸命作ってくれたカードとメッセージが嬉しい。


幼稚園お弁当グッズ

にほんブログ村テーマ 入学準備品へ
入学準備品

3年間使い続けたお弁当グッズは、

入園前に大好きなVIHKIRUUSUの生地で手づくりしたもの。

小学校へ行っても、遠足の時などまだ使えそうです。


入園前お弁当練習

入園式直前には、お弁当を食べる練習もしたっけ。


幼稚園グッズ

体操袋なども同じVIHKIRUUSUで作りました。

こちらも小学校でそのまま使えそうです。

娘の好きな黄色のVIHKIRUUSUは、キャメル色のランドセルにも合いそう。


cortina(コルティーナ)さんにも新作ベージュのVIHKIRUUSUの生地が入荷していますね。

10cm単位で切り売り。



こちらは使いやすいお試しハーフカット。



cortina(コルティーナ)さんにはハンドメイドのレシピも沢山出ています。

ハーフカットを購入して何か作ろうかな~♡

cortina(コルティーナ)ハンドメイドレシピはこちら


VIHKIRUUSUの生地の生地に合わせた可愛い布はデコレクションズさんで購入しました。




にほんブログ村テーマ marimekko/マリメッコ大好き!!へ
marimekko/マリメッコ大好き!!




こちらのバナー経由で査定の申し込みをして、
1点以上の査定が完了した方に楽天スーパーポイント1,000ポイントをプレゼント!



2月に既にポイントGETした方も、再チャレンジできますよ!



Oisix(おいしっくす)






本日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
こちらも応援クリックお願いします
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


北欧(インテリア・雑貨) ブログランキングへ