
いつぞやの無印良品週間で購入した、
壁に付けられる家具のフックをようやく取り付けることにしました。
若旦那が

トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品 |

取り付け場所は、
リビングから上がる階段のところ。
まだ小さい姫ちゃまが、
子供部屋に上がらずに自分の荷物を掛けられるように。
この場所にはもともと、
小僧さんの幼稚園バッグや帽子、絵本バッグを掛けるために、
IKEAのしっぽフック、BÄSTISを掛けてました。
トラコミュ イケア |

小僧さんが小学生になって
子供部屋に荷物を置くようになったので、姫ちゃま用に・・・
と思ったのですが。
あれ・・・

何か重いものを掛けてしまったのか、経年劣化なのか、
IKEAしっぽフック、引掛け部分のプラスチックが割れて、とれてしまいました。
3つ付けてたのに、3つとも


ビスどめするタイプだし、
けっこう重いもの(といっても子供が持てる程度)も大丈夫だと思ったのですが、
プラスチックの劣化ですかねぇ。
ちなみに、IKEAのサイトを見ましたが、
耐荷重については触れられておらず・・・
いっぽう、無印の壁に付けられる家具のフックは、
ビスではなくピンを指すタイプ。

耐荷重は2kgということですが、
どうなんでしょうね~
なるべく重いものは掛けないつもりですが、
なにせ子供が掛けるのでね、扱いは雑にはなるでしょうね。
角が丸くて、あたりは柔らかなのでいいですね。
と、いうわけで、しっぽフックのビス跡を隠すように設置。

3つ並べてポンポンポンと。
スペースの関係上、
階段の手すりを挟んでしまうのだけど。

さっそく姫ちゃまのスキンケア用品が入った、
マイキーバッグを。

付録です♪

と、気づくと、
姫ちゃまが花唄まじりに、マイキーをどけて、
自分のリュックを掛けましたw

何はともあれ、専用スペース。

よかったね、姫ちゃま

今度こそ長持ちしてくれるといいですけど。
+++

カルティオ、ターコイズがお気に入りで、
毎日これでワインをチビチビやるのが楽しみです。
ぜったいお得だから買い足したいんだけど、
色を迷いすぎて、決められない~





3,150円以上送料無料





しかも週末の利用はポイント3倍!
本日も最後までお付き合いいただきありがとう。

下の画像をポチッとしていただけると、とてもとても更新の励みになります



| 北欧インテリアブログランキング | 人気ブログランキング |
コメント