
最近、時間ができると手に取り、
穴があくほど眺めてしまう本です。
わたしの住まいのつくりかた [ おさだゆかり ]
著者のおさだゆかりさんのご自宅リフォームは、
実際になんども訪れた北欧の、
スウェーデンのご友人宅を参考にされてます。
リフォームアイデアの元になった、
そのご北欧の友人のお部屋もいくつか紹介されていて、
リフォームアイデアとしても、北欧のインテリア的にもとっても参考になる。
シンプルななかに、北欧の雑貨を取り入れたスタイルもとても好みです。
本場の北欧インテリアはため息もの。
↓ ↓ ↓
![]() 海外インテリア |
とくにね、日本ではあまり見かけることのないヘリンボーンの床、
この本ではじめて知りました。
北欧ではわりとふつうにある仕様みたいです。
シンプルなのに個性的でとても素敵。
ヘリンボーン床の詳細や、これにされた経緯も詳しく紹介されてます。

めちゃめちゃ憧れます。
いつか床を張り替えるタイミングが来たときのために、
これ、覚えておかなきゃな~。
![]() **洋書スタイルのインテリア** |
そうそう、おさださんのご自宅にも、
やはり構造上とれない壁があるんです。

そこをディスプレイ棚として使われています。
テーマを決めた、シンプルなデコレーションがいくつも紹介されていて、
それを見てると、壁を残すのもありなのかと思ったり・・・

ええそうですw
先日の光と視界をさえぎる壁の流れで、
あちこちリフォームしたい熱がわいてます~。


ずっと気になっていたけれど、
やっぱり手元に置いておきたい一冊です。
エントリーでポイント最大20倍♪

これから経年するにつれ、リフォーム熱はたびたび沸いてくると思われ、
この本には、長く長くお世話になることでしょう。
住まいのあれこれ変えたいところ、ありませんか?
↓ ↓ ↓
![]() 住まいに関する事 |

とってもお安くなっている木のコースターでほっこりしたい。




本日も最後までお付き合いいただきありがとう。

下の画像をポチッと押していただけると、とてもとても更新の励みになります



さぁ今日は何位?

ポチっとしてくれてありがとう!
もっと面白い記事書けるよう頑張ります

| 北欧インテリアブログランキング | 人気ブログランキング |
コメント