
憧れブロガーさんたちのところでよく見かける
ルミナラのピラーキャンドル。
女性向けセレクトショップ、BONNE(ボンヌ)さんで
お試しさせていただきました。
旧タイプがお手頃価格に!

ちなみに、わたしはこれまでピラーキャンドルの”ピラー”って何?・・・だったのですが

今回調べてみて、なるほど。
ピラー(pillar)とは柱という意味で、ピラーキャンドルとは柱状のキャンドルの総称だそうです。
直径が柱のようにあり、キャンドルホルダーに支えられなくても自立することができます。

ルミナラの表面にはアロマを練り込んだ本物のロウが使われていて、
見た目の質感はもちろん、触った感触まで本物キャンドルを忠実に表現。
ほんのりアロマが香ります。

点灯すると、真ん中の芯の部分が揺らめいて、
その自然な動きと光がまるで本物の炎のように。

底のスイッチでタイマーにセットすると、
5時間点灯して19時間自動消灯するしくみがとても便利です。
というわけで、
いざ、点灯。

わたしのカメラ技術ではこの良さが到底お伝えしきれないので・・・
この真ん中の炎がゆらゆらと揺らめいているのを想像してくださいねw
本物の見紛うリアルさに感動してしまいます


そして、ここからは妄想におつきあいくださいw
![]() 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 |
耳をすますと、中の芯が縁にあたる不規則でかすかな音がするのですが、
これがわたし的には暖炉の薪がパチパチと燃えるときの音のように心地よく思えて。
ベッドの足元側に置いてみたら、これが思惑通り!
ゆらゆら揺れる光が、暖炉の前でロッキングチェアにゆられてうたた寝するような、
夢心地にさせてくれます。

これまで、部屋は真っ暗にして寝る派だったのですが、
このキャンドルがきてからは、
揺らぐあたたかな光のなかで、眠りにつくのが楽しみになりました。



タイマーにしておくと、夕方に自動点灯、5時間後に消灯を繰り返します。
寝室に入るとキャンドルの灯りが迎えてくれ、
深い眠りに落ちるころには自動で消えてくれます。
妄想インテリアにw
つけたまま眠れるキャンドル、おススメです。
BONNE(ボンヌ)さん取扱いのオンナゴコロをくすぐるアイテムは、
こちらをコピペしてくださいね。
→ https://bonnestore.com/
キャンドルといえば、欲しいもの・・・
バジリカはポイントUPでかなりお安く!


![]() 北欧キャンドルを楽しむ暮らし |
いつも読んで頂いてありがとうございます。
応援クリックいただけると、blogランキングに反映されて、更新のやる気もUPしますw

本日も最後までお付き合いいただきありがとう。
こちらも応援クリックお願いします


コメント