
今年も雛人形をリビングに飾りました。
つぼみだった桃の枝も、花開いてきましたよ。
![]() 雛祭り |
日本でも海外でも、
昔からピンク(桃色)といったら女の子の色・・・なんだか不思議ですね~

フローラは12cmサイズの方ですが、もともと安定感のある作りなので、
小ぶりの枝でも充分見栄えするし、
場所もとらなくてなかなかイイです。

去年はテレビ台の横に隠れるように置いていた雛人形ですが、
【参照記事⇒ 雛人形と住宅事情 】
今年は思い切って、
リビングの真ん中に飾ってみました。

マティスのリトグラフの真下に雛人形という取り合わせ。
実験的な試みでしたが、
意外にもマッチしてるような気がして、気に入っています。


涼しげなお雛さまのお顔を
間近で見ることができる?!リビングの雛人形ですが。
本当はやっぱり和室があったらいいんですけど。

日本の文化のなかに暮らして、
行事のたびごとに、和室があったらな~と思います。
7段飾りとか飾ってあげたいなとか。
ねんねの赤ちゃんのお世話してたときも、
お客さんが泊まるときも・・・和室があったらな~って。
素敵な今どき和室・・・
![]() WEB内覧会<和室> |

![]() 住まいと暮らし |
でもこればっかりはね。
いつか、また家を建てる機会に恵まれた時は、
ま~ないでしょうけどもw
小さくてもリビング続きの和室を作る夢を残しつつ。
今のところは、せめて少しで違和感のない感じで
季節行事を楽しめるインテリアを目指そうかとw
![]() 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 |
+++
アンビエンテさんで、kiviレインブルー予約受付中です。
タイカのペアタンブラーも素敵☆


![]() iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨 |


いつも読んで頂いてありがとうございます。
応援クリックいただけると、blogランキングに反映されて、更新のやる気もUPしますw

本日も最後までお付き合いいただきありがとう。
こちらも応援クリックお願いします


| 北欧インテリアブログランキング | 人気ブログランキング |
コメント