
ランドリーなんて洒落た呼び方してみたけれど、
なんの変哲もない、
わが家の洗面脱衣所。
なんとな~く、白っぽい感じになってはいるものの、
いまいち締まりがなくボヤっとて、シャープさに欠けると思うのです。

スペースの関係上、モノを増やしたくはないので、
タオルや小物をいじって変えていこうかな。
こちら参考になります。
![]() 素敵な洗面所♪ |
タオルの色を濃い色に変えたら、
雰囲気ちょっと締まるかなあ?
scopeさんのブルー系いいなぁ



洗剤ボトルも変えたいス。
THE LAUNDRESS とっても素敵だけど、
いいお値段よね・・・一度だけ買って中身入れ替える?

取りあえず、庶民の私は色物ボトルをなくしていこうとは思って。
買い回りで買った、セブンスジェネレーションは
シール剥がすと真っ白になって、いい仕事してます。

今日はイトーヨーカドーでセブンアンドワイの洗剤も買ってきたw
ちなみに、棚はIKEAのANTONIUSシリーズ。
好きな位置に棚をはめ込むことができて、
気に入ってるんだけど、これ廃盤なのかな…

好みの大判バスタオルが置きやすいように、
奥行き深めの棚にしてもらったのがポイント。
棚からタオルがはみ出るストレスがないのがいいです。
フェイスタオルや洗濯ネットなどは、
これまたIKEAのPLUGGISシリーズのボックスに。
このBOXは使いいやすくて、家のあちこちで活躍中。

密閉蓋つきのガラス瓶は、確か300円ショップで買ったもの。
バブなどの入浴剤、個包装で毎日ゴミが出るのが嫌なので、
買ってきたら一気に袋を破ってこの中にw
いまこの洗面脱衣所で、一番いい仕事しているのはもちろんコレ。
sarasa design store さんのタオルスタンド。
これが来たことで、ちょっとだけシャープな空間になった気がして、
さらにやる気UP



惚れ惚れするデザインです。
洗面脱衣所におきたいオサレ小物いろいろ・・・・






しかも週末の利用はポイント3倍!
本日も最後までお付き合いいただきありがとう。
▼ ブログランキングに参加しています

いつもポチッといただいてありがとう

もっと面白い記事書けるよう頑張っちゃうわ~

さぁ今日は何位?




| 北欧インテリアブログランキング | 人気ブログランキング |
コメント